您的位置: 沈阳新干线日语培训 >> 日语培训栏目 >> 浏览文章
 
 
读音相同的「不用」和「不要」有什么不同「新干线日语培训」
日期:2019年10月10日 文章作者: 新干线日语

  「不用」和「不要」有什么不同?

  1、「不要(ふよう)」

  「不要」という言葉の意味を辞書で調べると、「いらないこと」「必要がないこと」とあります。つまり、「不要」は、「なくてもOKである」ことを表す言葉であると言えます。「必要」の反対にあたる言葉が、「不要」です。

  用字典查一下「不要」,它的意思是“不需要”“没必要”。也就是说「不要」指的是“没有也可以”,「必要」的反义词是「不要」。

  具体的に言えば、日頃使わない道具や無駄な出費などが、「不要」の対象となります。

  具体的来讲平时用不到的工具还有浪费掉的支出等,都是「不要」可以形容的对象。


 

  使い方としては、「不要の買い物」「保証人不要」「不要不急の仕事」などとなります。「不用」との違いで言うと、「不要」の場合は品物や事柄まで幅広く含めるということがあります。

  使用方法上来讲有「不要の買い物」「保証人不要」「不要不急の仕事」的用法。说起来和「不用」的区别,就是使用「不要」场合可以是事可以是物包含的范围很广。

  一方、「不要品」という場合には、特に品物を表します。

  另一方面,一般说「不要品」的时候特指“物品”。

  「不要品」は「使わないもの」や「いらないもの」を指しており、「使えなくなったもの」というわけではありません。そのため、リサイクルに出すこともできます。この点は、後述する「不用品」との大きな違いとなっています。

  「不要品」指的是“用不到的东西”、“不需要的东西”,并不是“用不了的东西”。因此是可以回收再用的。这一点是和「不用品」有很大的区别。

 

  2、「不用(ふよう)」

  「不用」の意味は、「使わないこと」「必要がないこと」といったものです。この意味だと「不要」との違いがわかりづらいところですが、両者は対象とするものが微妙に違っています。

  「不用」的意思是“不用”“不需要”。这个含义与「不要」之间的差别不是很好理解,但是两者在使用对象上有微妙的不同。


 

  「不要」は前述のように、品物と事柄の両方を含みますが、「不用」の場合は品物のみが対象となります。そのため、「不用の仕事」などという使い方はされません。

  「不要」像以上所述,物品、事情都可以指。「不用」所指对象只有物品,因此没有「不用の仕事」这样的表达。

  一方、「不用品」と「不要品」の違いも分かりづらいところですが、こちらの場合は、品物が使えるかどうかという点がポイントになります。

  另一方面「不用品」和「不要品」的区别也不容易搞清楚,这种场合只要抓住物品能不能使用这一点就可以了。

  「不用品」は壊れるなどして使えなくなった品物を指しており、まだ使えるがいらなくなった「不要品」とは、意味合いがはっきり異なります。

  「不用品」指的是坏的、没办法使用的物品,还能用但不需要的是「不要品」,含义有很明显的不同。


日语培训/日语学习/日本留学/日本工作-在线报名即可

新干线日语 电话:024-31627112

新干线外国语培训学校

 
 
相关栏目
             
  日语等级   日语真题   培训课程  
             
  海外资讯   名师中心   在线咨询  

最新课程
 
2025日语寒假班N3/口语/发音课程本周 
沈阳日语学习培训|日语零基础入门-N5 
沈阳日语寒假班报名抢位中!名师授课, 
沈阳学日语最好的学校|少儿日语零基础 
沈阳日语学习培训|日语零基础入门-N5 
沈阳日语寒假培训|开启寒假专属提升计 
沈阳2025日语寒假班火热报名中!多种班 
日语寒假班N5/N4/少儿日语零基础课程 
 

最新文章
 
第32届日本留学教育展圆满收官! 
日本留学|东京都发福利啦!每人7000日元 
日本留学|东京大学扩充「学费减免」制 
日本留学|日本大学人气排行榜出炉!202 
日本留学|日本大学院毕业生收入都道府 
日本宣布留学新政策!计划扩招40万外国 
日本留学|不同阶段赴日留学最佳攻略!应 
2024年赴日留学人数创新高,超过17万人 
赴日留学,选择这些院校可以升学&就职双 
日本留学|2025年EJU考试报名时间已公布 
 

网站首页 | 新干线简介 | 人才招聘 | 联系方式 | 留言本
 

地址:沈阳市皇姑区长江街15号 新干线外国语培训学校

www.xgxedu.com 版权所有: 辽ICP备13015569号

新干线日语培训学校