您的位置: 沈阳新干线日语培训 >> 日语培训栏目 >> 浏览文章
 
 
日语里「蛇口」是什么意思「新干线日语培训」
日期:2019年04月04日 文章作者: 新干线日语

  「蛇口」(じゃぐち)指的是安在水管的头部,调节水量流动的开关,就是我们日常生活中说的“水龙头”。那么为什么日语中水龙头叫「蛇口」呢?是因为水管子细长的形状长得像蛇吗?一起来了解一下吧~


 

  日本で初めて水道が開設されたのは明治20年の横浜で、道路の脇に設置された共用栓から水が供給されていた。

  明治20年,日本最初的自来水管设置在横滨,是道路两旁设立的供水公用水管。
 

  当時の共用栓はイギリスからの輸入品が多く、ヨーロッパで水の守護神とされている「ライオン」が水道の口に取り付けられていた。

  当时的公用水管大多由英国进口,水管的出水口处安装了欧洲有水的守护神之称的“狮子”。
 

  日本で共用栓が作られるようになると、日本や中国の水の守護神である「龍」のデザインとなり、龍の元となった生き物が「ヘビ」であることから、「蛇体鉄柱式共用栓」と呼ばれるようになった。

  后来日本开始自己做共用水管,就成了在日本和中国被称为水的守护神的“龙”的设计,龙的原型生物是“蛇”,所以就叫做「蛇体鉄柱式共用栓」。
 

  やがて、専用栓が付くようになった際、共用栓の「蛇体鉄柱式共用栓」を小さくしたもので、その子(龍の子)のようなものであることから、「蛇口」と名付けられた。

  渐渐地,专用水管出现了,公用水管——「蛇体鉄柱式共用栓」也变小了,成了它儿子(龙之子)一样的东西,所以就叫作「蛇口」。


日语培训/日语学习/日本留学/日本工作-在线报名即可

新干线日语 电话:024-31627112

新干线外国语培训学校

 
 
相关栏目
             
  日语等级   日语真题   培训课程  
             
  海外资讯   名师中心   在线咨询  

最新课程
 
2025日语寒假班N3/口语/发音课程本周 
沈阳日语学习培训|日语零基础入门-N5 
沈阳日语寒假班报名抢位中!名师授课, 
沈阳学日语最好的学校|少儿日语零基础 
沈阳日语学习培训|日语零基础入门-N5 
沈阳日语寒假培训|开启寒假专属提升计 
沈阳2025日语寒假班火热报名中!多种班 
日语寒假班N5/N4/少儿日语零基础课程 
 

最新文章
 
第32届日本留学教育展圆满收官! 
日本留学|东京都发福利啦!每人7000日元 
日本留学|东京大学扩充「学费减免」制 
日本留学|日本大学人气排行榜出炉!202 
日本留学|日本大学院毕业生收入都道府 
日本宣布留学新政策!计划扩招40万外国 
日本留学|不同阶段赴日留学最佳攻略!应 
2024年赴日留学人数创新高,超过17万人 
赴日留学,选择这些院校可以升学&就职双 
日本留学|2025年EJU考试报名时间已公布 
 

网站首页 | 新干线简介 | 人才招聘 | 联系方式 | 留言本
 

地址:沈阳市皇姑区长江街15号 新干线外国语培训学校

www.xgxedu.com 版权所有: 辽ICP备13015569号

新干线日语培训学校