您的位置: 沈阳新干线日语培训 >> 日语培训栏目 >> 浏览文章
 
 
日语助词:「学校に歩く」的表达不正确「新干线日语培训」
日期:2019年05月08日 文章作者: 新干线日语

  日语助词:「学校に歩く」的表达不正确大家在日语初级学习阶段,可能会对一些助词的用法很在意。「へ」表示「方向」(direction),「に」表示「目的地」(destination;goal)或者「目的」(purpose)。而当我们要表示“去学校”时,会想到「学校に行く」与「学校へ行く」两种。那么,请大家试着思考一下:「学校に歩く」是否正确?


 

  答案在这里:「学校に歩く」不正确。

  乍一看,「学校に歩く」的「に」表示方向或目的地,「歩く」表示“走”,所以「学校に歩く」是表示“走去学校”。但是,事实并非如此,「学校に歩く」这个表达是不正确的。为什么?

  日本語の「歩く」という動詞には「移動方向」の意味が含まれていないのです。

  日语中的「歩く」不包含“移动方向”的意思。

  では、なぜ日本語の「歩く」には「方向」の意味が含まれていないのか、その理由を調べるために古語辞典を見てみました。

  那么,为什么日语中的「歩く」不包含“方向”的意思呢?为了调查其理由,我们查了一下古语辞典。

  そこには「あるく」は「ありく」の会話体で、「動き回る」という意味だと書いてありました。現代語の「歩く」は「動き回る」という意味を引き継いでいるから「方向」の意味が含まれていないのだという説明ができるのではないかと考えられます。

  辞典上写着「あるく」是「ありく」的会话文体,表示「動き回る(不断走动,旋转)」的意思。由于现代日语中的「歩く」继承了「動き回る」的意思,所以「歩く」不包含“方向”。

  以上のことから、「学校に歩く」がおかしいのは「歩く」には「移動方向」の意味が含まれていないからだという説明はわかったと思います。

  通过以上内容可知,「学校に歩く」这个表达之所以很奇怪是因为「歩く」这个动词当中不包含“移动方向”的意思。
 

  除了「歩く」之外,还有一些词也不含有“移动方向”。

  ①走る   「ゴールに走る」(×)

  ②飛ぶ   「北海道に飛ぶ」(×)

  ③泳ぐ   「向こう岸に泳ぐ」(×)

  ④運転する 「江の島に運転する」(×)

  ⑤行進する 「パリに行進する」(×)

  ⑥散歩する 「湖に散歩する」(×)
 

  那“走去学校”该如何用日语表达呢?

  一般是使用「学校に歩いて行く」或者「学校に徒歩で行く」,有时也可以使用「学校まで歩く」。


日语培训/日语学习/日本留学/日本工作-在线报名即可

新干线日语 电话:024-31627112

新干线外国语培训学校

 
 
相关栏目
             
  日语等级   日语真题   培训课程  
             
  海外资讯   名师中心   在线咨询  

最新课程
 
2025日语寒假班N3/口语/发音课程本周 
沈阳日语学习培训|日语零基础入门-N5 
沈阳日语寒假班报名抢位中!名师授课, 
沈阳学日语最好的学校|少儿日语零基础 
沈阳日语学习培训|日语零基础入门-N5 
沈阳日语寒假培训|开启寒假专属提升计 
沈阳2025日语寒假班火热报名中!多种班 
日语寒假班N5/N4/少儿日语零基础课程 
 

最新文章
 
第32届日本留学教育展圆满收官! 
日本留学|东京都发福利啦!每人7000日元 
日本留学|东京大学扩充「学费减免」制 
日本留学|日本大学人气排行榜出炉!202 
日本留学|日本大学院毕业生收入都道府 
日本宣布留学新政策!计划扩招40万外国 
日本留学|不同阶段赴日留学最佳攻略!应 
2024年赴日留学人数创新高,超过17万人 
赴日留学,选择这些院校可以升学&就职双 
日本留学|2025年EJU考试报名时间已公布 
 

网站首页 | 新干线简介 | 人才招聘 | 联系方式 | 留言本
 

地址:沈阳市皇姑区长江街15号 新干线外国语培训学校

www.xgxedu.com 版权所有: 辽ICP备13015569号

新干线日语培训学校