您的位置: 沈阳新干线日语培训 >> 日语培训栏目 >> 浏览文章
 
 
日语「英断」「決断」「裁断」「果断」「即断」:做个决定好难「新干线日语培训」
日期:2020年10月14日 文章作者: 新干线日语

  「英断」は「思い切りよくことを決めること。すぐれた決断」という意味です。

  「英断」的意思是“当机立断,做出好的决定”。

  「えいだん」と読みます。

  读作「えいだん」。


 

  思い切りがよく大胆な決断をする時に、「そんなことをするなんて!」という非難の意味ではなく、「よく思い切ったものだなあ、さすがだなあ」と感心するような意味で使うわけです。または、「優れた判断」という意味で使いますので、これも良い意味ですね。

  这个词并不是在别人果断做出决定时,表达“怎么可以做这种事!”的责备,而是用来表达赞叹“你真是大胆果敢,不愧是你”。另外,这个词还可以用来夸奖对方做了“正确的判断”,也是褒义的。

  【例句】

  臨時休校の要請は英断だと思う。

  我认为要求临时停课是正确的决定。

  会社合併の英断を下す。

  企业合并是英明的决断。

  あのタイミングでの選手交代という、監督の英断が勝利をもたらした。

  那时教练英明果断地替换了选手让队伍获得了胜利。

  「決断」は物事を決めることで、その「決断」の中でも特に、思い切った決断や優れた判断による決断を「英断」というのです。

  「決断」指的是定下事情,而其中,非常果断和英明的「決断」才是「英断」。

  「決断」の中に「英断」が含まれているわけです。

  即「決断」包含了「英断」。

  「英断を下す」「社長の英断」などは、「決断」と言い換えても意味は通ります。(ただし「優れた」という意味はなくなってしまいますが)

  像“英断を下す|做出了英明的决定”、“社長の英断|社长的英明决定”中的「英断」也可以换成「決断」。(但就没有“英明”的意思了。)

  ですが、「あれは英断だ」とは言いますが「あれは決断だ」とはあまり言いません。

  但「あれは英断だ|那个决定很是英明」是不能换成「あれは決断だ」的。
 

  更多相近词汇

  裁断:事柄のよしあしをはっきりと決めること。

  裁断[さいだん]:判断事物的是非善恶。

  勇断:勇気をもって決断すること。

  勇断[ゆうだん]:勇敢地做出决定。

  果断:物事を思いきって行うこと。決断力のあること

  果断[かだん] :大胆行事。有决心

  即断:その場ですぐに決断すること

  即断[そくだん] :遇事当下马上做出决定

  速断:すばやく判断すること

  速断[そくだん]:快速做出判断


日语培训/日语学习/日本留学/日本工作-在线报名即可

新干线日语 电话:024-31627112

新干线外国语培训学校

 
 
相关栏目
             
  日语等级   日语真题   培训课程  
             
  海外资讯   名师中心   在线咨询  

最新课程
 
2025日语寒假班N3/口语/发音课程本周 
沈阳日语学习培训|日语零基础入门-N5 
沈阳日语寒假班报名抢位中!名师授课, 
沈阳学日语最好的学校|少儿日语零基础 
沈阳日语学习培训|日语零基础入门-N5 
沈阳日语寒假培训|开启寒假专属提升计 
沈阳2025日语寒假班火热报名中!多种班 
日语寒假班N5/N4/少儿日语零基础课程 
 

最新文章
 
第32届日本留学教育展圆满收官! 
日本留学|东京都发福利啦!每人7000日元 
日本留学|东京大学扩充「学费减免」制 
日本留学|日本大学人气排行榜出炉!202 
日本留学|日本大学院毕业生收入都道府 
日本宣布留学新政策!计划扩招40万外国 
日本留学|不同阶段赴日留学最佳攻略!应 
2024年赴日留学人数创新高,超过17万人 
赴日留学,选择这些院校可以升学&就职双 
日本留学|2025年EJU考试报名时间已公布 
 

网站首页 | 新干线简介 | 人才招聘 | 联系方式 | 留言本
 

地址:沈阳市皇姑区长江街15号 新干线外国语培训学校

www.xgxedu.com 版权所有: 辽ICP备13015569号

新干线日语培训学校